クラウド版ダイキン労組会計システムの準備
こちらのページでは、ダイキン標準PC(2022年3月現在)である
Windows10(Ver20H2)とEdge(Internet Explorer モードを使用)で会計システムを使う為の設定について記述します。
クラウド(app2.cubemagic.co.jp)版会計システムを初めて利用する PCではインターネットオプションの設定が必要です。
このページは印刷して、手元で参照する事をおすすめします。 印刷は、メニュー[…]-[印刷]をクリックします。
設定がうまくいかない場合は、キューブマジック(06-6363-8201、
dev@cubemagic.co.jp
)までお問合せ下さい。
伝票入力画面で科目や内訳が空になる等、急におかしくなったら「
6.ActiveX の設定を 2ヶ所変更します
」を再確認してください。
インターネットオプションの設定
インターネットオプションを起動し、設定画面を表示します。
スタートボタン(Windowsアイコン)の横にある虫眼鏡アイコンをクリックし、
検索窓に「インターネットオプション」と入力すると表示される 「インターネットオプション」をクリックします。
セキュリティを変更します。
「セュリティ」タブを開いて「信頼済みサイト」を選択し、「サイト」ボタンをクリックして下さい。
サイトを追加します。
左下のチェックをはずして、
app2.cubemagic.co.jp
と入力し、「追加」ボタンをクリックして下さい。
サイト追加終了です。
この画面のように追加できたら、「閉じる」ボタンをクリックして下さい。
セキュリティのレベルのカスタマイズをします。
「信頼済みサイト」が選択されていることを確認し、「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックして下さい。
ActiveX の設定を 2ヶ所変更します
(1)"スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロー(略)" を「有効にする」にします。
(2)"未署名の ActiveX コントロールのダウンロード" を「有効にする」にします。
(3)上記2ヶ所を変更したら「OK」ボタンをクリックして下さい。
設定変更を終了します。
「OK」ボタンをクリックして下さい。
以降は、Edge(IEモード)で、操作します。
会計システムにアクセスしIDとパスワードを入力して「ログイン」します。
伝票入力用プログラム(ActiveX)をインストールします。
「伝票入力」ボタンをクリックして下さい。
ここまでの設定で入力画面が表示されれば、準備は完了です。
「メインメニューへ」ボタンをクリックして、メインメニューへ戻って下さい。 以後は、ご自由にお使い下さい。
表示されない場合は
次へ
お進みください。
ブラウザの下部にこのようなバーが現れたら「インストール」をクリックして下さい。
ブラウザの中央にこのような画面が表示されたら「キャンセル」をクリックして下さい。
画面全体が反転しユーザーアカウント制御画面が表示されたら「はい」をクリックして下さい。
次のようなメッセージが表示された時は、すべて「インストールする」をクリックして下さい。(※7,8回表示されることがあります。)
なお、不具合修正や機能追加でプログラムをバージョンアップした時も表示しますが、その時も「インストールする」をクリックして下さい。
メッセージの表示がなくなり、十数秒待って何も表示しなければ、ブラウザを一度閉じて再度起動して下さい。
再起動した場合は会計システムに再度ログインして「伝票入力」ボタンをクリックして下さい。
この入力画面が表示すれば、準備は完了です。
「メインメニューへ」ボタンをクリックして、メインメニューへ戻って下さい。